忍者ブログ

いつかはペラペラになりたいさっ

ガイコク人と、自分のコトバで会話がしたいのです
だから、カナダに行きたい、行く予定、行ってやる!
・・・と、強気なものの・・・ 

経験者さん、ぜひぜひアドバイスくださいな★

[PR]

2025/07/11(Fri)15:34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

14時間の時差があるからっ!

2006/12/14(Thu)02:15

はぁぁ・・・帰宅して1時間、大変疲れました

昨日、学校に国際送金が届いているかしたんだけど

先ほどチェックしたら、返信がきていました

「先ほど、国際送金を受け取りました」

あぁ、よかったよかった ・・・と、ここまでは一安心

が、しかし

「あなたは2月4日に授業開始したいといってるけど、それでいいの?」

・・・えっ違いますけど・・・(4月2日に授業開始って書いたんだけど)

「確認してください」

そりゃ、今すぐ日付が違うことをしなくてはっ

とゆうことで、頑張ってしましたよ

でもねー、ワタシが間違ってるの?

だって、学校HPのApplication Formに書いてあった日付は、

(d/m/y)ってなってたから、02/04/07って書いたのよ

(d/m/y)って、(day/month/year)ぢゃないの?

まぁ、指摘しましたけどねw

それにしても、日付の書き方は難しい

全世界共通にしてくれればいいのにさ(愚痴)


ちなみに、を送って、一安心したところ、もう一通が届いていました

日付をチェックしたら、さっきチェックしたの後に送られてたものでした

見ると・・・

「ワタシはあなたにを送って、返事をくださいといったのに、

まだがきません」

おぃおぃ、そりゃそうだ、むこうの昼過ぎに送られ(こちらは深夜

夕方~夜に再び送ってこられたって(こちらは早朝~朝

すぐに返信できませんからっ

時差ってイヤですね


でも、これで1番の心配だった国際送金もクリアできまして

どうやらホームステイ先の情報が(多分)郵送で送られてくるようです

あとは、ワーホリビザが決定されるかが、重要ですけれどね

PR

No.44|カナダ行きに向けてComment(0)Trackback()

そろそろ、ですかね?

2006/12/09(Sat)03:28

郵便局から封筒が届いてました

中身は

「国際送金請求書」の用紙でした

国際送金したときに、「もしかしたらまた送金するかも?」

と思って、頼んでおいたのね。無料だってゆうし

前回国際送金した受取人と差出人が印字されていて

「お客様ご自身で必ず印字内容をご確認ください」とのことなので

早速チェックしてみました


・・・間違ってるからっ


正:LANGUAGE  誤:LAUGUAGE


カナダへの送金は目録式と聞いていたけど

目録式って何なのでしょう?元銀行員ですが、もう10年前のコトですし

為替も担当しましたが、担当は内為で、外為ぢゃないし、ってゆうか

目録式なんて聞いたことないし

でも、なんとなく、「ワタシが書いた内容をコンピュータで打ち直しをして送る」

のだと思っていたので、こりゃぁ心配ですよ

早速、郵便局にしました


結論:「カナダへの送金は、ワタシが書いたのをコピーして送るので大丈夫」


だそうです。あぁよかった

だって、ワタシはあんなに緊張して、何度も確認したのにさ、間違って登録されて

届かなかったってゆったら、冗談ぢゃないっ

担当のおねぇさんも、カナダと聞いてホッとしたようでした

まったく、人騒がせです


それにしても、そろそろ、カナダに届いてもいい頃だなぁ

来週の月曜日にでも、学校に確認する予定です



ところで、カナダ大使館のHP見てみました

2006年12月8日現在の申し込み状況

定員枠の約59%

・・・ありえない大人気ですね

こりゃぁ、年内に締め切りする勢いですかね

送った書類が間違っていたら、確実にアウトです

かなり心配決定通知はいつくるんだろうか・・・?

No.43|カナダ行きに向けてComment(0)Trackback()

「クリスマスの予定や妄想」

2006/12/05(Tue)00:41

ebisu_station

先月出現した、恵比寿駅前のクリスマスツリーです

今年もクリスマスがやってくるんだなぁと思っていたら

あと20日後なんですね

1年がめっちゃ早いです


そんな今年のクリスマス

24日は、お仕事はお休みの予定なので

お友達とパーティーでもしたいですね

25日は、お仕事ッス


ちなみに、ご近所さんはボロアパートなのにw

窓枠に電球ピカピカさせちゃったりしています

ワタシは飾りつけなんてしないので、その気合いに圧倒されています

No.42|忍者ブログTB本舗Comment(0)Trackback()

MUSICAL!!

2006/12/01(Fri)00:04

queen


新宿コマ劇場に行ってきました

QUEENのmusical、「WE WILL ROCK YOU」です

前回は結局行けなかったので

今回は1ヶ月以上前からチケを取って、楽しみにしてました


どうせなら、思いっきり楽しまなくっちゃと

思わずペンライトみたいなのを買ってしまったけど

始まってみれば、買っておいてよかった


オールスタンディングになって、みんなで歌って

ペンライトみたいなのを振って

とっても盛り上がりました

そして、やっぱり感動して泣けてきちゃいました


英語が分かればもっと楽しかったはず・・・

頑張らなくっちゃと気合を入れなおします

No.41|出発前の思い出作りComment(0)Trackback()

YES or NO

2006/11/30(Thu)01:57

ワタシは、YESとゆうのは簡単だけど、NOとゆうのはとても難しい

心では絶対NOなんだけど、NOとゆうのは結構勇気がいる


だから、NOをゆわずに、とりあえず、言い訳なんてゆうのをゆってみる

だから、「う~ん・・・」と曖昧な返事をしてしまう


「う~ん・・・」ってゆってしまってるのは無意識で

なぜだったんだろうって後で考えてみると


多分、たくさんの言い訳を考えているんだろうな

多分、ワタシの気持ちを読み取ってほしいんだろうな


しかし、この無意識の「う~ん」がさらにNOをゆう勇気を遠ざける


なぜなら


相手は、ワタシの「う~ん」がYESだと思ってしまうから

たくさんのアドバイスを教えてくれる


ますますゆえないNO


そこで、またまた言い訳をはじめるワタシ・・・

相手は気づく、「なんだ、NOなんぢゃん?」


つづきはコチラ

No.40|カナダ行きに向けてComment(0)Trackback()