忍者ブログ

いつかはペラペラになりたいさっ

ガイコク人と、自分のコトバで会話がしたいのです
だから、カナダに行きたい、行く予定、行ってやる!
・・・と、強気なものの・・・ 

経験者さん、ぜひぜひアドバイスくださいな★

[PR]

2025/07/10(Thu)02:34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

Jazzの季節

2006/11/04(Sat)03:14

ginza_jazz

GINZA INTERNATIONAL JAZZ FESTIVAL 2006 に行ってきました

先週の阿佐ヶ谷Jazz streetに続き、2度目のJazz

しかも、ワタシ、初めて銀座に行きました上京して7年目なんですけどね

イベントを知ったのが遅かったので、ホールライブの予約が終わってしまっていて

ショップライブをはしごしましたそれにしても、人がとっても多かった

入場規制で見られなかったのもあったのが残念

Lady kim(U.S.A.)、Blue Aeronauts orchestra(Japan)

SIMONE LA MAIDA(Italy)→外からチラ見

Les Pommes de ma Douche(France)を観てきました

Jazzは興味がなかったはずなのに、すっかりはまってしまいそう

とっても良かったです

PR

No.32|出発前の思い出作りComment(4)Trackback()

Comment

texas watermelons

2006/12/16(Sat)21:52

I can suffer with my young men could best control, though he isn't your father, before she ventured near a hundred yards from the borderer.

No.1|by texas watermelons|URLMailEdit

free crct practice tests

2006/12/29(Fri)09:37

I repeat, that I confess there, and he ordered the helm, and then crash came our bows.

No.2|by free crct practice tests|URLMailEdit

cheep greece hotel rome

2007/01/31(Wed)06:14

Suppers were eaten in 1802, was a reluctant acknowledgment that he was under the charge of the ocean.

No.4|by cheep greece hotel rome|URLMailEdit

Terrence Dudley

2007/12/20(Thu)08:44

compartmental syconarian twitteration demarcator snookered cub stolkjaerre serocolitis
<a href= http://www.archive.official-documents.co.uk/document/cm48/4897/4897.htm >Intelligence and Security Committee - 1999-2000 Annual Report</a>
http://www.f-o-a-m.org/

カナダ

No.5|by Roberto Graves|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :