[PR]
2025/07/14(Mon)05:20
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガイコク人と、自分のコトバで会話がしたいのです だから、カナダに行きたい、行く予定、行ってやる! ・・・と、強気なものの・・・ 経験者さん、ぜひぜひアドバイスくださいな★
2006/09/07(Thu)18:05
つい最近まで、JCBカードしか持っていませんでした
カナダ行きのため、VISAとmaster両方作ることを考えていました
確か、去年、年会費が11月頃引き落とされてたっけ?
じゃあ、そろそろ作り始めるか…
と、先週、それぞれ対応しているカードを作りました
VISAは、東急TOP&カード
masterは、イオンカード
いろんなHPをみて比較しまくりました
決めた理由は、年会費無料
イオンカードは3日後に到着
東急TOP&カードは、やっときましたよ、
会社に電話 在職確認ですね
たまたまワタシがでて、…「はい、ワタクシです」
最近、自分あてのがなかったので、
なんだかちょっと恥ずかしかったです
まぁ、これで、あと1週間後には無事にカードが届くでしょう
今のところ、それほど使い道ないんですけどw
そして、今ごろ気づきました
なんと、JCBの有効期限が8月末
アホです
急いでつくったものの、無駄な年会費がまた取られます
ホントアホです
それにしても、まだ迷ってますよ…
今のところ、ワタシの中では、ワーホリが優勢かなぁ
そんなわけで、格安航空券の比較をそろそろ始めようと思います
2006/09/05(Tue)23:52
何がって、ワーホリor語学留学です
絶対語学留学って考えてたのに、ここにきて、ワーホリという選択もありか?と
来年は29歳。カナダのワーホリは30歳まで(申請時点でね)
とゆうことは、ワタクシ、もうあとがないんですね
そもそも英語を始めようと思ったのは、外資系企業への転職!
英語教室に通っているけど、上達は・・・まぁ、最初に比べれば、ね
ならば、行った方が早い!とゆうことで語学留学考えてたんだけど・・・
ワーホリね。「就労ビザなしに働ける」ってのが惹かれる
外資系企業への転職とゆうけど、実際、「ガイコク人と働く」ということが
どういう感じなのか分からない
だから、ワーホリならそれが少しは体験できるよね
でもさ、そもそも、たった1年間の語学留学ってどうなんだろう?
ある程度聞けるようになるかもしれないけれど、
そこまで話せるようにはならないよね
もちろん、今以上には話せるようになるだろうけど(ってゆうか、ならないと困る)
ワーホリにして、仮に半年、語学学校へ通うとする
多分初心者レベルの英語力だろう
そんなんで働く?どこが雇ってくれるんだろうか?
日本人相手の職しかありつけないんぢゃ?
そしたら、英語どころぢゃないよね。ってゆうことは・・・英語力が伸びないぢゃん!
でもさ、もし、万が一、ワーホリで働いていたら、就職できるかもしれない
そしたら、ワーホリが終わったら就労ビザに切り替えて働けるかもしれない
就学ビザからだと、いきなり就職できるわけがない
(現地での経験がない)からね。就労ビザに切り替えられず、
観光ビザに切り替えても働けない。ようするに、カナダで働くチャンスはない
まぁどちらにしても、英語力などは自分の努力次第だとは思うんだけどね
あぁ・・・どうしようどうしよう
どうしよう
優柔不断なワタシ、大キライ
2006/09/05(Tue)22:56
2007年4月から1年間、カナダに行きたいのです。ってゆうか、行く予定です
そこで、カナダ行きの記録をコツコツ綴っておこうと
ブログデビューしました
半年後、ワタシはどうしているのかしら・・・今から楽しみです
まずは今日までの活動 【2006年】
2月 シンガポールの1人旅(3泊5日)から帰り、語学留学決意
3月 エージェントHPをチェック&資料請求しまくった
4~6月 気になる語学学校を見つける
CANADIAN LANGUAGE ACADEMY とゆうところ
どうやら日本人が少ないらしい?
(実際に行った人がいるのか知りたいです)
6月 カナダ大使館主催の説明会に参加
7月 学校のHPの内容を、自分なりに訳してみた
8月21日 就学ビザについて不明点をで質問 回答はまだ
8月23日 学校に不明点をで質問 回答来ず
9月3日 学校に不明点をで質問 ↑と同じ内容を再度送信
ってゆうか、なぜがこないのさ?
そんなにイケテナイ英語だったのか・・・早くも不安であります